雪国とカスタムカー

こんにちは😊

 

なんとなく朝除雪絡みのツイート見て色々思い出しながら書いてます

 

年々除雪自体進化してるのでわいが住んでた頃よりは格段にどこも走りやすくなりましたね

 

今は道路がしっかり除雪されてるのも勿論車もかなり進化してこないだTVで見たのは600馬力のGTRがごく普通に雪上をスポーツ走行してて電子制御の力すんげーっ!と感心しましたわ

 

自動で状況を読み取ってトルク配分変えたり

時代の進化ってマジ凄いよね

 

そしてカスタムを取り囲む状況も時代とともに変わってもはや純正なのかアフターパーツなのか一見わからないような車もすっかり増えました

 

ツルシの状態じゃなきゃ車検一切通しません

ツルシはツルシでメーカーも役所の顔色伺って

『山でも登るん?』ってくらいタイヤとフェンダーの間がスッカスカの高い車高

『カーブ曲がったらヨレてコケるよね』ってくらい細いタイヤ

とにかく当時のフルノーマルはありえないレベルでカッコ悪かった笑

 

ただいわゆるヤン車は『こんなん乗ってても絡まれないぜ』っていう不良達のアイコンでもあったので見た目に不満がありつつもノーマル車高にアルミ変えただけっていうちょいカスタムも多かったですね

 

そして今は普通の選択肢な4駆もまず設定車種が少なかったのもあるし高額だったし何より【万一に備えてます感】がダサっ!って風潮が強かったから一部の例外(カロII、ファミリア、ホンダ車)を買う人以外はみんなFR車だった

 

かなり頭イカれたセレクトなんだけど逆に雪道でFR乗れないような奴は免許取るなよくらいな空気でしたねマジで

 

なので同級生連中のデビュー車もマークII三兄弟、ローレル、セド/グロ、クラウン、ソアラスカイライン、レパード、RX-7といかにもどこかに吹っ飛んで行きそうなFRばかりでしたね

 

ミッションは当然5速=神、AT=手抜きそんなイメージ

5速設定が無い車種でも何か合うのがあるんじゃないかと載せ替えを模索する猛者揃いでした笑笑

 

そしてほぼみんな間違いなく車高を下げます

下げる通り越して火花撒き散らす奴もいるくらいみんなシャコタンジャンキー

 

そんな車が走る道にももれなく冬は来るわけで

元の状態に戻す派(一番利口、リスク減る)

ちょい戻す派(わざわざ冬用の足を用意、出費大)

意地でも戻さない派(わい、リスクしかない)

 

と3派に別れて冬を越します

 

意地でも戻さない派にとっては地獄の半年

 

どこででも腹がつっかえて動けなくなる

(大型車の運ちゃんに怒られながら助けられる)

足がまともに動いて無いのでいきなり意図しない方向に曲がる(危険極まりない)

スタックしたら手の付けようがない(凍死案件)

 

もうどうしようもないくらい不便

 

しかし1mmでも上げたら負け

と言う謎すぎる自分ルールに負けられない

 

本当に頭のネジ全捨てですか?

ってくらいおかしいけど案外そんな奴いっぱいいたよね

 

途中動けなくなったのを10t車に引っ張ってもらったりしながら14時間くらいかけて札幌行ったのとかも今は笑い話だしね

 

でもあれを経験してるから急にグリップ無くした時に咄嗟の対処が自然に出来るんだろうな

とも思ってて雪道苦手な人ほど安いFRのミッション車乗っておけばって思うね

 

制御の限界点とか挙動変化とかに対する対応が自然に身につくよ

 

おかしな趣味嗜好のあの頃だったけどめちゃくちゃ楽しかったな

 

余談

 

真冬の北海道で屋根は切っちゃあかん

 

ノリで一度作ったけどリアル五郎さんみたいな格好でもあちこち凍傷で辛かった

 

(^ω^;);););)